やあ、3月30日に行ってきた西荻ターニングのレポートをするよ。
��セットリスト>
#1.るぷれじあ
#2.日だまりの夢
#3.ひばり
#4.春サロン
#5.360
#6.青い0
#7.花の観覧車
#8.マリーヌマリーヌ
��アンコール)
#9.らせんの月
Text by Scarf Kung (2001/03/30)
この日は青木タカオさんがずっと前から続けている「地下生活者の夜」に誘ってもらったんだ。幽玄なペダルスティ-ルを奏でる千田佳生さんが終わり、S.E.のムーンフラワーズに急かされるように現れたのがボクらのスカーフカー。もちろん僕もステージ中央に鎮座します。まずは御挨拶に#1。お客さんをいっきにスカーフカーワールドに引き込みます。それから咳をきったように最近ギターポップのイディオムが見えかくれする#2へ。#3、#4は新曲が続きます。曲調は違えど、どちらも春の薫りのする曲です。#4では不思議な振り付けにも挑戦。そしてこの日発売されたシングルから、収録曲の#5、#6。#6はCDではフェードアウトしてしまうその先もお聴かせします。と思ったら、ここでカヒロ氏のカポタストが見当たらないというトラブル発生。青木さんにお借りして何とか#6へ。曲も残りわずか。#7は4バースでメンバーそれぞれをじっくり御堪能頂きます。そして泣いても笑っても#8。最後のピースは御一緒に。それではみなさんサヨウナラと思ったら、アンコールがかかりまして。青木さんの御好意もあって、#9です。久し振りな気がする#9は、ちょっとだけ笠置シヅ子風なリズムで。素敵な夜でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿